円山応挙碑

HI196

まるやまおうきょのひ
石碑(0029640)石碑周辺(0029641)

 円山応挙(1733〜95)は丹波国出身の画家。京都の石田幽汀(1721〜86)に入門して,狩野派の画法を学んだ。また,宋元画の技術および西洋画の遠近法を加え,写実を重視した画風を興した。応挙とその後継者は円山派と呼ばれた。この碑は応挙の百回忌にあたり,円山派に学んだ国井応陽ら有志が建てた顕彰碑である。

所在地東山区鷲尾町(双林寺前)
位置座標北緯35度00分07.0秒/東経135度46分53.4秒(世界測地系)
建立年1894年
建立者有志(国井応陽ら)
寸 法高215×幅95×奥行40cm
碑 文
[西北]
源應擧之碑【篆額】
絵所之設尚矣土佐氏狩野氏世襲其業而探幽光起同時並有盛名及其衰也有」
圓山應擧作而承之実開写生之法門世謂之円山派先是謝蕪村池霞樵等始唱」
南画求神韵於牝牡驪黄之外挙世靡然嚮風應挙於其際独竭力於写生刻意逼」
肖其用筆巧緻繊密曲尽物態嘗描臥猪延猟夫於斎室示之其人熟視曰此病猪」
非臥猪又写花下遊鶏図掲之祇園祠有老人過見之曰鶏毛随節更彩今此画毛」
羽與花卉不相副自是益有所感悟凡於動植春秋暁昏風雨陰晴俯仰向背飛翔」
棲宿一寓其活機姿態横逸妙趣不窮而至独創意匠運手腕則形無於有生奇於」
正超然出人意之表変幻離奇不可得模捉作地獄変相及女諮}不為惨楚冤毒」
醜怪之態而悽気淋漓令人一見竦竪毛髪可謂前無古人後無継者矣皆川淇園」
與應擧交善賦詩贈之極口称許洵非溢評也家世業農生于丹波寓于平安初称」
主水号*斎又仙嶺少従石田幽汀後私淑元人銭選舜挙改名應擧字仲選以寛」
政乙卯歿享年六十有三子應瑞應受應受早世孫曰應祥曰應震曰應春應擧既」
歿泰西人尤賞其画重貨購之於是其名益著京都國井應陽学円山派者也以今」
年八月十七日当其百回之忌辰與諸同志謀将建碑於円山以報其徳以予綜美」
術協会事来請属文予頃者得其戒子孫遺書而観之語雖至浅近懇懇以立誠為」
本嗚呼絵画之為技可喜而難工苟非至誠莫能詣其妙應擧以瑰異之姿卓絶之」
才用意周匝精力深到宜其能開創一派與探幽光起駢美於千載可不謂豪傑之」
士乎予故書而與之令刻于石且以奨世之学絵画者云
      明治二十七年十月                  正三位勲一等子爵佐野常民撰
大勲位山階宮晃親王篆額                                    画裔國井應陽書
[東北]
洛北白川村   田中與三吉刻之
調 査2016年2月10日
備 考


碑文中「*」字

位置図
位置図

上へ

[HOME]