日本最初盲唖院創建地

KA021

にほんさいしょのもうあいんそうけんのち
石碑(0027847)石碑周辺(0027848)

 わが国最初の聾唖教育をはじめた古河太四郎(1845〜1965)らの案により,待賢小学校内の聾唖教育のための教場がこの地に移転し,明治12(1879)年に日本最初の公立盲学校・聾唖学校として府立盲唖院が開校した。この石標は盲唖院跡を示すものである。

所在地上京区釜座通丸太町上る東側(京あんしんこども館前)
位置座標北緯35度01分04.3秒/東経135度45分20.6秒(世界測地系)
建立年1968年
建立者京都府立盲学校聾学校同窓会
寸 法高170×幅17×奥行17cm
碑 文
[北]
日本最初盲唖院創建之地
[西]
明治十二年九月十二日創建   京都府教育委員会委員長山田忠男書之
[東]
昭和四十三年五月二十四日
                                          盲学校
      創立九十周年記念京都府立         同窓会建之
                                          聾学校
調 査2008年4月18日
備 考

上へ

[HOME]