全体構想(PDF)
 詳細版は,PDFファイルのみで提供しています。ファイルは,はじめに(京都市長あいさつ),目次,第1章〜第5章,巻末資料に分かれています。またすべてを一括してダウンロードすることも可能です。ご希望の箇所をクリックしてください。
データの閲覧には,AcrobatReaderが必要です。
はじめに
(約118KB)
目 次
(約24KB)
第1章 「京都市交通バリアフリー全体構想」策定の趣旨及び「全体構想」の活用
京都市独自の取組として「京都市交通バリアフリー全体構想」を策定した 趣旨と,今後,この構想をどのように活用するのかを示します。(約33KB)
第2章 旅客施設及び車両のバリアフリー化の状況
詳細な実態調査結果に基づき,市内の旅客施設と車両のバリアフリー化の概要を示します。(約34KB)
第3章 「重点整備地区」の選定
京都市では,客観的指標に基づいて市内の全地区を評価し,その結果を踏まえて,計14地区を「重点整備地区」に選定するとともに,「重点整備地区」ごとの「移動円滑化基本構想」策定時期を定めました。これら一連の検討経緯を示します。(約383KB)
第4章 バリアフリー化推進に係る基本方針
市内の全ての旅客施設,車両,そして旅客施設周辺の道路などのバリアフリー化を推進するに当たっての基本的な考え方を示します。(約29KB)
第5章 長期整備プログラム
バリアフリー化を計画的に推進していくための指針として,京都市独自のバリアフリー化の目標と対象施設ごとの具体的な改善方針などを示します。(約850KB)

表及び図
資料1 段差解消されている旅客施設位置図
(約310KB)
資料2 旅客施設におけるバリアフリー化設備の整備状況図
(約315KB)
資料3 地区の区分と「重点整備地区」ごとの「移動円滑化基本構想」策定時期
(約606KB)
資料4 旅客施設及び路線バス車両のバリアフリー化の目標
(約483KB)
資料5 京都市交通バリアフリー推進連絡会議委員名簿
(約176KB)
 一括ダウンロード(約5.8MB)※28.8kbpsで約27分

京都市交通バリアフリー トップページへ 交通政策課のホームページへ